入学案内
コース・定員
コース | 定員 | 授業時間 | 入学時期 |
---|---|---|---|
1年コース | 40名 | 9:00 ~ 13:25 13:35 ~ 18:00 |
4月 |
2年コース | 20名 |
- 各コースとも定員に達し次第締め切ります。
入試について
出願資格
以下の条件をすべて満たす者
- 外国において 12 年以上の学校教育を修了していること
- 日本における日本語教育機関正規課程に6ヶ月以上在籍していた者
- 在籍校の出席率が 90 %以上の者
- 日本語能力試験(JLPT)のN3以上あるいはN3レベルに相当する日本語能力を有する者
※1年コースは、日本語能力試験(JLPT)のN3が必要 - 学校長(教務主任)の推薦を得られる者
入試要項
-
入学選考方法
書類選考、面接、試験(日本語読解・聴解)
-
選考料
20,000円
入試日程
回数 | 出願受付期間(必着) | 試験日 | 合否通知発送日 | 入学手続締切日 |
---|---|---|---|---|
1 | 10月1日(火)~ 10月15日(火) | 10月20日(日) | 10月25日(金) | 11月13日(水) |
2 | 10月23日(水)~ 11月18日(月) | 11月24日(日) | 11月29日(金) | 12月18日(水) |
3 | 11月19日(火)~ 12月9日(月) | 12月15日(日) | 12月20日(金) | 1月8日(水) |
4 | 12月10日(火)~ 1月14日(火) | 1月19日(日) | 1月24日(金) | 2月12日(水) |
5 | 1月15日(水)~ 2月3日(月) | 2月9日(日) | 2月14日(金) | 3月4日(水) |
6 | 2月4日(火)~ 2月17日(月) | 2月22日(土) | 2月28日(金) | 3月18日(水) |
- 試験時間や会場は受験票送付時にお知らせします。
出願書類
書類 | 内容・備考 | |
---|---|---|
1 | 【学校所定用紙】入学願書 | 表面・裏面をボールペンで記入してください。 |
2 | 写真1枚 | 願書に貼り付けてください。 |
3 | 【学校所定用紙】経費支弁説明書 | 表面をボールペンで記入してください。 |
4 | 在留カードの写し | 表面・裏面のコピーを提出してください。 |
5 | パスポートの写し | 写真のページと記載のある全てのページのコピーを提出してください。 |
6 | 海外送金証明書 | 海外送金がない方は、本人が携行を証明できる書類のコピーを提出してください。 |
7 | 預金通帳の写し | 使用している銀行または郵便局の通帳の記帳されている全てのページをコピーして提出ください。 ※出願日の1ヶ月前までのもの |
8 | アルバイトの給料明細書 | 直近3ヶ月分をコピーして提出してください。 |
9 | 【母国】卒業証明書の写し | 原本のコピーと日本語訳をつけて提出してください。 |
10 | 【母国】成績証明書の写し | 原本のコピーと日本語訳をつけて提出してください。 |
11 | 【日本国内】卒業(見込み)証明書 | 日本国内の最終在籍校のものを提出してください。 |
12 | 【日本国内】(日本語学校)出席証明書 | 日本国内の最終在籍校のものを提出してください。 ※入学から出願までの「月別」と「累計」が記載されているもの。 |
13 | 【日本国内】(日本語学校)成績証明書 | 日本国内の最終在籍校のものを提出してください。 |
14 | 日本語能力試験の成績証明書 または日本留学試験成績表の写し |
試験結果のコピーを提出してください。 |
15 | 【学校所定用紙】推薦状 | 学校長もしくは教務主任が記入、押印されたものを提出してください。 |
16 | 【学校所定用紙】 受験票・入学検定料納付書 |
検定料を振り込んだ銀行の収納印が押されているもの。宛名欄には受験票が確実に届く住所を記入し、切手342円を貼付してください。 |
17 | 切手324円分 | 受験票の宛名欄に切手342円分貼付してください。 |
18 | 【学校指定用紙】住所シール | 合否通知などの書類の送付先を3ヵ所に記入してください。 |
19 | 切手450円分 | 合否通知用の切手450円分を同封してください。 |
提出書類ダウンロード
出願方法
出願書類は郵送または本校に直接持参して提出してください。
-
郵送の場合
本校の所定の封筒を使用し、簡易書留にて出願期間内に届くよう郵送してください。
なお、本校所定の封筒が手元にない場合は、市販の封筒で代用していただいて結構です。〈郵送先〉
〒531-0071 大阪府大阪市北区中津6-10-15
平成医療学園専門学校 応用日本語学科 宛 -
窓口持参による出願
本校事務室へ直接持参する場合の受付は以下の通りです。
〈受付場所〉
平成医療学園専門学校 第一校舎 3階〈受付時間〉
月曜日~金曜日 10:00~17:00
出願における注意事項
- 提出書類に不備や記入漏れがある場合は、受け付けることができません。
- 不備がある場合、希望受験日に受験できない場合があります。
- 提出された書類は合否に関わらず返却できませんので、あらかじめご了承ください。
- 出願にあたり、一旦納入された検定料は返還いたしません。
試験当日
- 試験会場:平成医療学園専門学校
- 筆記用具をご持参ください。
- 服装はスーツを着用してください。
- 交通機関の遅れや個人的な事情により試験時間に遅れる場合は、必ず電話にてご連絡ください。
※交通機関の影響で遅れる場合は延着証明が必要となります。
入学手続き
- 入試の結果を合否通知発送日に本人宛の簡易書留で送付します。
※電話などによるお問い合わせは一切応じられません。 - 入学手続きの詳細については「合格通知書」とともにお知らせします。
入学までの流れ
- 出願書類提出
- 学校受験票を送付
- 入学試験
- 学校合否通知発送
- 入学手続き(学費納入・書類提出)
- 学校入学許可書発送
- 入学式
学費・奨学金について
学納金一覧
コース | 入学金 | 授業料 | 学生保険料 | 諸経費 | 合計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
1年コース | 100,000円 | 750,000円 | 10,000円 | 10,000円 | 870,000円 | ||
2年コース | 1年次 | 100,000円 | 750,000円 | 10,000円 | 10,000円 | 870,000円 | 1,630,000円 |
2年次 | – | 750,000円 | 10,000円 | – | 760,000円 |
- 各試験の合格発表から入学手続き締切日までに学納金12万円を納入してください。
- 学費は一括納入が原則ですが、分納を希望される場合は分納申請書を提出し、2回に分けて納入することも可能です。
- 2020年3月20日までに年間の授業料を一括で納入する者には奨学金があります。
奨学金制度
本校独自の学費支援制度によって、
入学後に最大13万円の奨学金があります。
- 在籍校の総出席率が
97%以上の者 - 入学時に日本語能力試験
N2に合格している者
- 詳しくは本校事務室(0120-1049-91)へお問い合わせください。
納入スケジュール
原則学年ごとの一括払いですが、分納申請書を提出することによって、以下のように分けて納入することも可能です。

その他の注意事項
- 指定期日までに学費未納、また入学手続締切日までに入学手続を完了しない場合は合格が取り消されることがあります。
-
入学を辞退される場合は必ず本校へご連絡ください。入学辞退といたします。
- 入学を辞退される場合には本校の規定に基づき入学金を除く納入金を返還いたします。
- 辞退には手続きが必要です。2020年3月31日(火)17時までに事務室までご連絡ください。
- 2020年3月31日(火)17時以降の入学辞退につきましては、納入金の返還は一切行いません。